パワーメータ

おすすめパワーメータ4選!ロードバイクに導入すべき理由と体験談!

ロードバイクのライド中に、サイコンで何を表示し確認していますか?

スピード、ケイデンス、心拍数、タイム、走行距離当たりが定番の情報だと思います。

『時速30㎞/h!今日は絶好調!』と言えるでしょうか?

スピードは、風に大きく影響されます。例えば時速30㎞/hで走るとして、風速5m/sの場合、向かい風と追い風で意味合いが大きく変わります。

風速5m/Sは時速に直すと18㎞/hです。当然向かい風だと、追い風より頑張ってペダルを漕がないと30㎞/hは出せません。逆に追い風5m/sなら簡単に時速30㎞/hは出せることでしょう。

距離はどうでしょうか?

同じ100㎞を走ったとしても、平坦ばかりのコースと登り下りを繰り返すコースと、疲労度や難易度も全く別物です。同じコースで100㎞でも、無風の場合と風が強い日でも同じ100㎞とは言い難いです。

ケイデンスは、どうでしょうか?

一見回転数は90rpmなら絶対的な数値に見えますが、アウタートップとインナーロウでは同じ90rpmは違いますよね。

最後に心拍数はどうでしょうか?

心拍は、自身の状態を示すものですが、その日の体調により絶対的な数値とは言えません。

長くなりましたが、どれもその環境下で数値が変わるものであり、一定の指標にはなるが絶対的なものではないことが分かります。

この記事で説明するパワーメータは、唯一絶対的な数値を表してくれるアイテムであり、導入することで様々なメリットをもたらしてくれます。

安くなったとは言え、まだまだ高額なパワーメータですが、おすすめと合わせて紹介していきます。

パワーメータを導入するメリット

パワーメータを導入するメリットをまとめると、以下の様になります。

パワーメータを導入するメリット
  1. 自分の実力を数値として把握できる
  2. ペーシング!走る場面に合わせ力の配分が可能
  3. トレーニング強度を見える化
  4. 目標の基準が明確になる
  5. 過去の自分との比較を絶対的な数値で比較
  6. 機材やフォームの良し悪しの判断ができる

詳細は長くなるので必要な方のみ見てください。

パワーメータを導入するメリット説明(クリックすると開きます)

①自分の実力を数値として把握できる

パワーメータは追い風・向かい風・上り坂など関係なく、ペダルに掛けた力を測定し、パワー(W)として表示してくれます。

冒頭で書いたように、追い風の場合に自分が早くなったような勘違いは置きません。単純に風を強いだけと分かるという訳です。

また、自分の弱みや強みも把握ができます。脚質なども見えてくるのもメリットです。

パワーメータを使って自分の弱点を見つけ、弱点を強化しよう! 仲間と一緒に走ったり、イベントやレースで他のサイクリストと一緒に走ると見えてくるのが、自分の弱点。 例えば、平地だと楽に付いてい...

ペーシング!走る場面に合わせ力の配分が可能

自分の実力を把握できるとロングライドヒルクライム、などにもかなり役に立ちます。

自分の実力を測る指標として、FTPという値がよく使われます。当然、自分も意識して使います。

FTPとは、Functional Threshold Powerの頭文字をとった言葉で、1時間の間に出力し続けれる最大のパワーを表しています。簡単に言うと1時間全力で出し続けられるパワーです。

皆さんも経験があると思いますが、短距離を全力で走るとすぐに疲れますが、歩くと疲労は溜まりません。自転車も全く同じで、一定のパワー以下で走れば疲労度を抑えて長く走ることができます

そのため、FTPの値を基準にすれば、ロングライドの時は、パワーのマネジメントが容易になります。例えば、200キロを走るのには、平均時速25キロでも8時間必要となります。当然、FTPのパワーで走ると1時間しか持ちませんので、その後は足が無くなり走れなくなるのは容易に想像できますよね。

なのでFTPの70%程度を目安に走るといったような、パワーをコントロールすれば最後まで効率よく力を出すことができます。

③トレーニング強度を見える化

パワーメータを付けていると、トレーニング強度TSS(トレーニングストレススコア)という値で知ることができます。FTPのパワーで1時間練習した場合がTSS 100となります。

これを目安にして、トレーニングの計画を立てることで、科学的なトレーニングが可能にします。例えば、1週間にTSS500を目指すとか、レース前なのでTSSを抑えめになど、トレーニングの目安、強度なども組み立てることも可能です。

最近だとSTRAVAにもこの機能が追加されている(有料ですが)ので、かなりメジャーになってきたと感じます。

④目標の基準が明確になる

例えば、ある峠を速く走りたい場合、目標タイムがあると思います。そのタイムを出すのにどれくらいのパワー(FTP)が必要なのか計算できます。

過去の平均ワットで走ったのか分かっていれば、それ以上で平均ワット数で走らない限りタイムは更新できません。なので、目標のワット数を決めて走るといった感じです。

また、例えば一流選手のFTPの値からタイムを計算できます。馴染みのコースを例えば、2020年ツールの覇者ポガチャルが走ると何秒で走るのかなんて妄想すると、面白いですよね。

⑤過去の自分との比較を絶対的な数値で比較

自己成長を感じられるのは、モチベーションにつながります。その成長度合いを数値的に示してくれます。まあ、言い訳はできない残酷な数値でもあるかもしれませんが。

⑥機材やフォームの良し悪しの判断ができる

パワーメータは何もパワーを上げる為だけにある訳ではありません。速度を上げると風の抵抗が2次関数的に増えていきます。

そのため、パワーを少なく速く走ることも重要となってきます。最も影響するのが、空気抵抗を減らすポジション、フォームを見出すためにもパワーメータが活用できます。

平坦で、信号が無い場所をフォームを固定し一定速度走り、平均何ワットで走れたかなどのテストすれば何が良いのか見えてきます。

同様に、機材を変えた場合も同じことが言えます。客観的に機材を変えた効果(この場合速くなるために買ったアイテム)を判断できます。

サイクリストなら、このアイテムで速くなった!何ワット削減できたなどの話題は好きですよね?

おすすめパワーメータ

安価で購入しやすい|4iiii(フォーアイ)左クランクのみ

最もコストパフォーマンスが良く、中華製よりも安心感があるという理由でおすすめできます。さらに、左クランクのみなので、取り付けも簡単。届いた日にポン付けできる手軽さもおすすめな点です。

左クランクのみなので、パワーは単純に2倍してパワーをサイコンに表示してれます。

海外通販ならアルテグラで3万円台、デュラでも4万円台。まず導入してみたいという人にとっておすすめです。

こんな人におすすめ
  • 安価でパワーメータを購入したい。
  • 中国製はちょっと不安

ペダリング効率もわかる!パイオニア ペダリングモニタ!

既に販売中止となっていますが、装着率は高めのパイオニアのペダリングモニターです。

パワー計測はもちろんのこと、ペダリングの効率を数字やグラフで示していくれるパワーメータです。自分のペダリング効率の悪さに愕然とするかもしれませんが、ペダリングを改善する意識は高まります。

新規購入はできませんが、市場に出回っている数は多く、ヤフオクなどではかなりの数が出回っています。傷などがある場合は格安で手に入れれる可能性もありおすすめです。

ネックはペダリングモニタ表示ができるサイコンがパイオニアかwahooに限られる点ですかね。

こんな人におすすめ
  • ペダリングも上手になりたい!

ペダリング効率を高めるには?コツはペダリングに潜む罠を理解する事!?ローディーの永遠の悩みであるペダリングについて考えてみたいと思います。 私自身、ペダリングは正直全然下手糞です。なので初心者が気を付け...
【ロードバイク】ペダリング効率の改善はまず動画撮影し分析しよう!パイオニアのペダリングモニターを付けて早3年。なかなかペダリング効率が改善されないヘタレな私です。( ;∀;) そもそものペダリング効率...

 スパイダー内蔵型|Rotor Inspider

装着率は低めですが、クランク別体型のパワーメータです。両足計測可能も可能です。

パワーメータはクラック一体型が広く普及しているように思います。その為価格も手頃になっています。しかし、クランク長の変更を考えると、両側のクランクと共にパワーメータも買い換えとなるのがデメリットとなります。

近年ショートクランク化が話題となっており、筆者のような身長165㎝と低い場合、パワーメータの選択しがほとんどありません。

このRotor inspiderはクランクのみ交換が可能で、しかもクランク長は150㎜~あるので、女性や小柄な方にはお勧めです。

楕円リングの導入も考えている人には、最適な楕円位置も分析できる点もメリットです。

デメリットは、アクスルシャフトがシマノの24㎜と違い30㎜なのでBBも含めて交換となる点です。

こんな人におすすめ
  • クランク長を換え可能性がある
  • 身長が165㎝以下の人(クランクが短い人)

rotor ローター 自転車 自転車の部品 クランク rotor inspider-dm-bcd-110×4
Rotor(ローター)
ROTOR パワーメータ INSPIDERを選んだ理由とインプレ ロードバイクを乗る上で、パワーメータは非常に便利なツールです。 一度その恩恵を味わうと、無くてはならないアイテムの一つになってい...


ペダル型 ガーミン VECTOR 3

クリートがLOOKの人にはおすすめのガーミン VECTOR3!バイクを変更してもペダルを移すだけなので、複数台所有している人にもおすすめです。

流石にガーミン製だけあって、ガーミン製サイコンとの相性は抜群です。

ROTORのINSPIDER同様、クランクの交換もペダルを移すだけなので済みます。

また、ペダル式なのでできるペダルのどこに力が掛かっているのか分析可能で、カント調整などにもできる優れもの!

こんな人におすすめ
  • LOOKクリート愛用者
  • 複数台所有の人

パワーメータを導入して良かった点

ここからは筆者のパワーメータを導入して良かった点を紹介します。

パワーメータの購入を迷っていましたが、もっと早く購入しておけば良かったと思っています

これって、自分が買う前に諸先輩方に言われていた言葉ですが(笑)

実際に役に立ったと思う点としては、

まずペース配分。

300㎞を平均速度30㎞走れたのもパワーメータでペース配分したお陰です。

ロードバイクで300キロのロングライドに挑戦!平均速度30キロを達成するポイント! ロードバイクで200キロというと、ロングライドイベントでも開催される距離です。 それなりに練習すれば、早朝出発で日が落ちるまでに...

また、エンデューロレースでも、自分の実力以上のペースで走らないことで、最後まで垂れることなく走れるようになった。結果上位入賞につながった。

ヒルクライムでは、一定のパワーで走ることで、無駄な足を使わないことは勿論、斜度が緩くなった時に休み癖が治った結果、タイムアップにつながった。

練習の強度をコントロールすることで、確実に速くなった。

などなどです。

正直、パワーメータを付けた後は、速度よりパワーをメインに見ていますぶっちゃけ、いろんな機材にお金を掛けるよりも真っ先にパワーメータを買うべしと思います。

機材でパワーアップするのは、一定の効果しかありませんが、自分自身の成長は無限にあります!(いや~限界はあるけどw)

ほんと最近はパワーメータが安くなっているので、ぜひ検討してほしいです

ABOUT ME
つくはる
1974年生まれ。40歳間際からロードバイクに目覚めて、メタボ体型を脱却。 最近は、3Dプリンタでオリジナル部品の製作や販売も行っています。